JUNK METALをこよなく愛する元POF戦士(ラグアーマー)
Profile
Author:きのこ星人
趣味がないと気が楽になる
Category
雑記 (64)
45cm水槽 (69)
30cm水槽 (25)
魚 (75)
魚以外の生態 (26)
水草 (70)
器具 (77)
お店探訪 (18)
コケ撲滅作戦 (4)
B200 (8)
Tank(水槽じゃないTank) (13)
JUNK METAL (6)
チンチラ (4)
日常 (2)
園芸 (32)
中津箒 (3)
Latest comments
餅:第10回 東京蚤の市 (01/20)
Mocchy:クレマバスケット計画その後1 (04/11)
Mocchy:クレマバスケット計画 第4弾 クレマチスの脇を固める花や草について (03/26)
きのこ@インド:クレマチスとバラ特集2015 (11/19)
Mocchy:クレマチスとバラ特集2015 (10/18)
Mocchy:Sd.Kfz.234祭り (12/18)
にわとり:野鳥探検 (01/24)
Latest track back
kortingscode fashion for home:kortingscode fashion for home (07/29)
parfum:parfum (01/04)
にわとりの『にわとりだよ全員集合!』@ふぐ:世界水草レイアウトコンテスト2010まとめ (08/21)
AM3 | aquamind 3:世界水草レイアウトコンテスト2009のまとめ的記事+α L02 (08/18)
湖の森: (09/29)
Counter
Latest archive
2018年01月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年07月 (4)
2016年06月 (3)
2016年05月 (8)
2016年04月 (4)
2016年03月 (5)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2014年12月 (1)
2014年09月 (1)
2014年07月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年07月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2012年11月 (2)
2012年09月 (1)
2012年06月 (2)
2012年03月 (1)
2011年09月 (2)
2011年06月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (4)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (6)
2010年08月 (5)
2010年07月 (1)
2010年06月 (3)
2010年05月 (5)
2010年04月 (5)
2010年03月 (6)
2010年02月 (4)
2010年01月 (4)
2009年12月 (8)
2009年11月 (10)
2009年10月 (10)
2009年09月 (12)
2009年08月 (9)
2009年07月 (5)
2009年06月 (3)
2009年05月 (1)
2009年03月 (7)
2009年02月 (7)
2009年01月 (10)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (14)
2008年09月 (14)
2008年08月 (12)
2008年07月 (12)
2008年06月 (12)
2008年05月 (9)
2008年04月 (10)
2008年03月 (16)
2008年02月 (14)
2008年01月 (13)
2007年12月 (18)
2007年11月 (15)
2007年10月 (16)
2007年09月 (14)
2007年08月 (13)
2007年07月 (18)
2007年06月 (10)
2007年05月 (11)
2007年04月 (24)
2007年03月 (23)
Page up▲
A liver goblin in the water tank
Latest entries
2018/01/08 (Mon)
中津箒祭りその3
2017/11/25 (Sat)
中津箒祭りその2
2017/10/22 (Sun)
中津箒祭りその1
2017/02/18 (Sat)
dedemouse
2016/11/19 (Sat)
第10回 東京蚤の市
2016/07/30 (Sat)
クレマバスケット計画 復活編その2
2016/07/19 (Tue)
クレマチス 一輪挿しその4
中津箒祭りその3
(/・ω・)/ ★ ★ ★ 祝、NHK美の壺放送 (∩´∀`)∩ ★ ★ ★ (*´▽`*)
年の瀬に、美の壺で福を呼ぶ大掃除特集があり、中津の箒もばっちり放送されました
では、展示場兼販売所、
中津箒の市民蔵常右衛門
の最後の御案内~
展示品11
展示品12
展示品13
展示品14
きのこ、柿と超リアルな木彫り細工
展示品15
ここに飾られているのとは別に、多数の染色種類を持っています
パネル1
掃除と箒
我が家の掃除機の出番は、ものすごく減りました
パネル2
日本の箒
箒の神様、箒神(ハハキガミ)の写真と説明が書いてあります。
パネル3
中津の箒
中津箒の歴史がわかります
パネル4
箒の取り扱いとお手入れ
まだ試していませんが、お湯を付けるとストレートになるようです
次回からは購入した中津箒群の集い
スポンサーサイト
2018/01/08 22:15
中津箒
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
中津箒祭りその2
前回に続いて中津箒祭り第2弾
東京蚤の市で見かけてから、すっかり箒に虜でございます。
掃除機なんか使ってられないですよ!!
展示品6
展示品7
展示品8
展示品9
展示品10
箒だけでなく、ちり取り、お守り、竹細工やかご細工等があり、職人力をフルパワーで発揮して、手作り品を作っている世界に誇るCompanyです。
今はかごが欲しいのですが、サイズが合わずに先延ばし中です。
オーダーメードしたら作ってくれるかな?
次回も展示品也。
2017/11/25 17:59
中津箒
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
中津箒祭りその1
昨年からはまりにはまっている、中津箒特集その1です。
我が家の掃除機は完全に卒業して、押し入れで永い眠りについています。
中津箒の市民蔵常右衛門
神奈川県愛甲郡愛川町中津で箒の博物館の運営や箒の製造、販売をされています。
デパートや街のイベント等、多くのイベントに参加されています。
蔵の外観。
洗練された立派な蔵です。
展示品1
1階には中津箒と、その他多くの外国製品の箒が沢山展示されています。
展示品2
展示品3
展示品4
展示品5
2階には展示品、納入する完成品や箒の素材等が所狭しと置かれています。
次回の展示品につづく。
2017/10/22 19:04
中津箒
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
dedemouse
dedemouse
デデマウス
Daisuke Endo
遠藤大介
小柄な遠藤
いつ見てもカッコイイ色男
トークは相変わらずだけどねw
2017/02/18 22:19
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
第10回 東京蚤の市
第10回 東京蚤の市
に初めて行ってきました
近所なんですがなかなか行く機会がなくて
レトロ看板を探しにレッツらご~!
自宅からたったの30分で京王閣に到着
ファイターが沢山いるかと思っていたんだけど、レースは開催されてなかったよ
そして現場の写真は・・・
1枚もない!
雨なのに凄いお客様で\(◎o◎)/!びっくらしただよ
古道具、古着、古本、古ジュエリー等沢山の雑貨を見ながらグルグル歩き回って疲れたけど刺激になりました
東京豆皿市で売ってた小皿は可愛いのです
可愛いんだけど、買えない
それは
可愛い皿 = \3000円以上/枚 超高級品 絶対ムーリー
日光珈琲
さんの男体山コーヒーと焼きいもと、
SHICHIKOKU BAKERY
さんの豆乳ドーナッツで食べ歩きも又楽し♪
音楽イベントやパントマイム等ライブイベントも盛り沢山で、小さい子供さんも飽きないと思う
そういえば2階の東京北欧市そばにキッズスペースもあった
探検したいママ様はパパに子供を預けて、3時間は物色の旅に出られるでしょう
(断言)
さて、なんだかんだで唯一の購入品は
WOODPRO
さんの格子ラックミニ¥1400円也
屋外仕様の防腐剤込み、可愛い薄い緑色がたまらん!
別売りの金具を天板に取り付けて完成
Temporaryで多肉植物を並べてみた
うむ、
我ながら素晴らしい!
ノーフラッシュでピンボケなのは仕方ないです
個人的に一番興味があったのは
中津箒ほうき屋
さん!
1本数千~2万円前後とは驚きです
Made in Japan、素材と品質が最高級なんでしょう
サザエさんごっこには使用できそうだけど、なかなか使う機会はないよねぇ~
あー・・・、レトロ看板はこれといったのは売ってなかったから諦めたよ orz
オークションが一番の近道なのを理解しました
楽しい一日を過ごさせてもらいました
開催に感謝!
来年も行くかな
2016/11/19 18:55
園芸
|
trackBack(0)
|
Comments(1)
クレマバスケット計画 復活編その2
クレマチスブルーベルのハンギングバスケット 大成功 ヽ(゚ω゚)ノ ウワーイ
クレマチスブルーベルのハンギングバスケット
大成功
ヽ(´▽`)ノ ウワーイ
クレマチスブルーベルのハンギングバスケット
大成功
ヽ(´з`)ノ ウワーイ
全国のクレマチスファンのみなさぁ~ん、クレマチスブルーベルのハンギングバスケットは無理をしなければ、このように育ってくれますよぉ。
ベランダや庭に鉢がいっぱいでも、大丈夫なのよぉ。
バスケット用の道具一式を新規購入して、ぶら下げておけば良いんだから。
よし、
特大なステマ完了
。
これでヤフーの検索ワードトップ間違いなしだ!
この花は3番目、4番目に開花しました。
撮影日:7月16日
完全開花のちょっと手前で待機中。
翌日にはほら、この通り。パッカリ花開きました。
撮影日:7月17日
1日で随分と花開いちゃって飛び出しそうです。
更に1週間経過。
日当たりの都合で片側に寄ってしまったけど、花の山が盛大に出来上がりました。
撮影日:7月24日
どれもこれも大きな花びらでした。
花粉も沢山付いていたようで、この時期はハチが蜜を吸いにひっきりなしに来ていました。
うーん、日数が経過すると、やっぱりうどんこ病の症状が出てしまうんですねぇ。
撮影日:7月30日
暑さのせいか、花が散るのも早いし、しなしなになってる・・・
この調子なら3番花も期待出来そうダス。
冬を越して、来年も立派な
クレマチスブルーベルのハンギングバスケット
に期待します。
最後のステマ終了~。
2016/07/30 14:26
園芸
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
クレマチス 一輪挿しその4
うひょひょひょひょ (●  ̄ ∀  ̄ ●)ひょ?
ブルーベルの一輪挿しを作ってみた。
気が付いたらママンにシールで顔を書かれていた。
やるな、お主・・・
2016/07/19 23:22
園芸
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
|
HOME
|
Next
≫
Design by
mi104c.
Copyright © 2023 A liver goblin in the water tank, All rights reserved.
Calender
11
| 2023/12 |
01
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
Serch blog
Weblog Link
easy and cheap AQUA
にわとりの「にわとりだよ全員集合!」@ふぐ
青空の一粒
Shift into Neutral
Loco日記 アクア+
Aqua space ~ペット・面白発見!?~
HPA (high place of aqua)
AM3 aquamind 3
アカヒレと中国語
smart aqua
熱帯魚と・・・
おとグラ!
ZERO-AQUA
枝支部
B-STYLE
AQUAにハマるサラリーマン
TREASURE★CHEST
Hills blurred with mist.
ゆたりのん。
Sanctuary Rev.2
GreenLiner
兄のネイチャーアクアリウム徒日記
With the water plant
珍魚庵
AP+_2.0
Polygonum's Aquarium Note
H-cycle
んがぁっ的。
It's a small aqua world!
A.Q.STYLE
なんとなくあくあ
水草レイアウト創造空間
太陽の光。流木の陰。
雲のように風のように
ジャガタン記
略して【まめブロ】
Factory Style Aqua
AM2 aquamind 2
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Related Aqua Shop Link
水景工房
WATER PLANTS WORLD
レヨンベールアクア
aquamind laboratoly
ペンギンヴィレッジ
An aquarium
パウパウアクアガーデン
Aqua ZooM
Feed On
Feed On Blog
-stylish aqua-
アクアフォーチュン
河童家.comへ( ´ ▽` )ノGooo!!
Page up▲